誰もが簡単にできるキントーン(kintone)の何がすごい、メリット・デメリット

kintoneは、誰もがその場で直ぐ、簡単に共有・確認・作成ができるクラウド上のプラットフォームになります。評判・口コミでは「ノーコードでアプリが簡単に作成できるが、似たようなアプリが乱立してしまうので改善したい」といったケースが多いようです。

今回改めてkintoneの何がすごいのか、その評判・口コミからメリット・デメリットをまとめていき、最後に弊社から見た基本的なメリット・デメリット(改善してほしいところ)についてまとめていきますので、こちらから理解していただきますと幸いです。

キントーン(kintone)は何がすごいのか

kintoneは、インターネット上(クラウド)でデーターベースを管理・構築が簡単にできるプラットフォームになります。kintoneは、ある特定の作業を限定したサービスのみではなく、多種多様に合わせてデータ管理・構築を自由・目的に沿ってアプリ開発が可能です。

いわばkintoneは、エクセルのような機能であり、オンライン上で手軽にエクセルみたいな資料を作成でき、その場で直ぐに共有・確認ができます。

kintone、3つの特徴

  • kintoneは、エクセルみたく資料作成が可能です。
  • Kintoneアプリを活用し、作成した資料をその場で則、確認が可能です。
  • kintoneアプリを活用し、作成した資料をその場で則、チーム同士共有することが可能です。

その他でキントーン(kintone)は、何がすごいのか

プログラミング不必要でアプリ開発

普通でしたら、アプリ開発する上でプログラミングの知識が必要となります(自社開発または、システム業者に依頼するか)。しかし、kintoneでしたら、その場で直ぐに誰でも簡単にアプリ開発することが可能です。

アナログからデジタルへのデータベース管理

kintoneは、誰もが簡単にデータベースの管理・共有ができるクラウド型のサービスです。GOOGLE等のWEBブラウザからkintoneのクラウド型サービスを使用することができます。

オフィスや自宅など、誰もが簡単にkintoneを開いて、アプリ開発のデータの共有・確認が可能です。

データベース管理による、作業の短縮化

kintoneに置き換えることで、今までエクセル等で作成してきたアナログ作業から、データベースをクラウド上で管理・制作が可能になります(DX化による作業の短縮化)。

テレワークの導入を検討される企業様がDX化を図る目的等で増えてきております。自宅・オフィスで作業作成したり、確認する基礎作りとしてkintoneの導入を検討されてはいかがでしょうか。

誰もが簡単にデータベース管理

kintoneが企業から使用される1つとして、プログラミング不要であり、エクセルのような資料をアプリから手軽に作成可能で、データベースの確認・共有がユーザー同士簡単にできるのが特徴です。

一目見て直ぐにわかるように、アプリからデータ(資料)を作成したり、確認・共有することが可能です。

請求書・印刷、申請・承認などの業務フローもKintoneから簡単にでき、データベース管理が可能です。

キントーン(kintone)の口コミからの評判

キントーン(kintone)からの口コミによる評判についてまとめました。こちらからkintone全体のメリット・デメリットについて理解していただけますと幸いです。

キントーン(kintone)の口コミからの評判/メリット

プログラミングのスキル不要

  • プログラミングいらず、ノーコードで始められる
  • 複数のデータベースを作成でき、Kintone単体で一括管理もできます。
  • アプリと呼ばれるデータテーブルを簡単に作成でき、さらに他のアプリとのリレーションも簡単にできる。UIも悪くないと思う。
  • 専門知識がなくても業務管理アプリの作成が可能な点
  • テンプレートがたくさんがあり、操作も直感的なため誰でも簡単にフォームや管理表が作れる

操作が楽

  • UIもわかりやすく直感的に操作することができる。
  • 直感的に使える
  • 一目で内容を見渡すことはできる。

情報管理が楽

  • リアルタイムでの情報共有ができる
  • やり取りを残せるので、議事録的な役割も担う
  • 単純にクラウドデータベースとしてだけでなく、簡易グループウェアとしても利用可能
  • ワークフロー電子化できるサービスは多々あり、情シスとして10年以上さまざまなサービスを経験しましたが、いまのところkintoneが軍を抜いて使いやすいです。

既に利用者が多い

  • 「ネット上に情報が沢山あり、困った時に自分で調べられる」という一番の利点からkintoneを選択

脱エクセル化・DX化

  • エクセル管理から脱却できた
  • これまで煩雑だった作業が簡易的になり業務の統一化が可能な点
  • kintoneを導入したことで、EXCELの上書きによるミスなどがなくなった

その他

  • kintoneは月額料金が安価
  • 有料プラグインも便利
  • 良い点はJavaScriptでのカスタマイズが可能な点でしょうか。この機能を利用して具体的な例としては標準機能ではカバーできないテーブル部品の項目ごとの数値を別フィールドで自動計算させて利用しています。
  • わからないところは、電話での無償サポートがあるところも心強いです。

キントーン(kintone)の口コミからの評判/デメリット

有料プラグイン・膨張機能を頼らないと充実しない

  • 連携機能では、プラグインに頼らなければいけない点
  • 複雑な表計算などはkintoneに適しておらず、有料プラグインが必要
  • プログラミング(JavaScript)に頼らないと充実しない
  • 細かい部分をカスタマイズしたい場合には、やはりコードやJavaScriptの知識が一定以上は必要になる
  • 細かな連携や機能追加などは開発が必要になるため、専門知識などが必要になります。
  • 基本的なDBの機能はあるにしても、もう一歩踏み込んだ使い方をしようとすると、アドインやカスタマイズが必要になる。
  • 少し複雑なことをしようとすると、ちゃんと理解していないと使いこなせない。
  • 複数のパーツを組み合わせての作業はトライ&エラーの繰り返しで,最終的には思い通りのアプリ作成は断念しました。

トップ画面がいまいち(充実していない)

  • トップ画面にすべての情報が表示されているため、情報が多すぎて不要な情報も見えてしまい取捨選択に手間がかかる。
  • PCでのホーム画面をカスタマイズできず、もっと個人にあった使い方をしたいので、カスタマイズができるとさらに使いやすくなると思います。
  • スペースやTOPのカスタマイズ必須です。ダッシュボードがあれば尚良し

レコード、フィールド名・コードがいまいち(充実しない)

  • レコード番号が必ずしもついてくるのが分かりづらい
  • フィールド名とフィールドコードが分かれているのが分かりづらい
    その理由
  • 全レコードを削除した後、新たにレコード登録すると以前のレコード番号の移行に番号付けされるため、分かりづらい
  • 数万レコードのデータを一度に一括ダウンロードができないため、複数回に分けてダウンロードする必要がある。
  • 同一案件にも関わらずレコードが複数あるケースもあり、会社名等で自動的に統一できるような仕組みがあると尚良いと思います。

アプリがいまいち(充実しない)

  • 何でもできるのはありがたいが、もっとすぐに使えるテンプレートがほしい
  • エクセルデータに落としてピボットを回せばいいのだが、それをアプリ上で一括で行えるとより便利。
  • サブテーブルに登録されたデータの条件で合計値などが設定できるようにして欲しい。
  • アプリを更新するときに、わざわざ前の画面に戻って「アプリ更新」を押さないと更新できない点。その場で更新できるようになったらいいと思う。
  • 保存ボタンが上部に固定されており、入力画面が縦に長くなった際に上に戻らないといけないのが面倒です。
  • 書き出しボタンの位置が分かりづらく毎回少し探してしまう。普通に下に置いて欲しい。
  • 似たようなアプリを作ろうと思ってもまずコピーができない。

検索が弱い。

  • 半角項目の部分一致検索は出来ない点(完全一致に限られる)で電話番号、IP、IDなどの検索に不自由する。
  • また一覧もアプリで組んだり紐づけたりした項目が全てが表示されるわけではなく、そのアプリ内の項目しか表示されない。
  • 関連テーブルでリレーションを組んだ項目が表示されないため、都度データ本体のあるアプリを見に行く必要があるため、その行き来が不便。
  • エクセルなどでは普通に装備されている「検索>置換」の機能は近々に、搭載して欲しいです。
  • リスト(ビュー?)表示に検索ボックスはせめて欲しいところです。
  • 絞り込み機能はありますが、そんな大げさではなく、シンプルにチャチャッと検索したい場合にあったらいいなと思います。
  • 検索した時の表示結果が見づらい。アプリ内に添付されているものが複数ある場合、それらを個別にピックアップしてしまう。

その他

  • 印刷した際紙に綺麗に収まらないのが少し不便です。
  • コメント欄に画像を貼り付けできない。また入力間違いをした際に編集できない点。
  • 利用できる関数が少ない
  • 通知が赤く表示されますが、溜まってくるとどれがどれかわからなくなる。レベル別に表示を変えるなどできれば便利。
  • ポータル画面に表示される通知アイコンをまとめて選択し既読にする等できると嬉しい
  • ときおり動作が重くなり、画面遷移がスムーズでないときがある。また、FAQが不足しているので、充実させてほしい。

弊社視点、キントーン(kintone)のメリット

エクセルのような資料作成

kintoneのメリットの1つにエクセルのような資料を作成できる点が挙げられます。誰でも簡単に確認・共有・作成ができるのもメリットの1つに入ります。

誰でも手軽に資料作成

誰でも手軽にアプリから資料作成できる点が、何よりkintoneの特徴であり、メリットになるでしょう。アプリをダウンロードしてから、ノーコードで制作したら直ぐに資料を作成することができます。

誰でも手軽に資料のアプリ開発

kintoneは、誰でも手軽に資料を作成するために必要なアプリを開発することができるのもメリットの一つになります。ノーコードで各項目の配置など設定し、アプリを開発することが可能です。

プログラミングなしでアプリ開発

普通でしたらアプリ開発にプログラミングの知識がいるところ、kintoneではノーコードでアプリを開発することが可能です。kntoneはその場で直ぐにアプリを開発し資料作成できるところがメリットの1つになります。

アプリが使いやすい

kintoneは、アプリが使いやすく資料作成しやすいのがメリットの1つに入ります。kintoneのアプリをクリックし、右上にある「+」ボタンからクリックすれば、誰でも手軽に資料作成することが可能です。

弊社視点、キントーン(kintone)のデメリット

1人当たりの利用できる容量が少ない

kintoneのデメリットの1つとして、一人当たりの利用できる容量の少なさが挙げられます。kintoneの容量は、一人当たり5GBまでと定められております。

それ以上に近づいてしまうと、動作が重くなるといった不具合が生じます。このため、バージョンアップなどし、容量をアップグレートする必要がございます。

ですので、なるべく重くなる原因になる有料プラグインや膨張機能に頼りすぎてしまうのはおすすめできません。※連携機能も重くなる原因の1つになります。あまり乱立しないようにしましょう。

その他の容量を膨張させる方法

kintoneで月額(1000円/10gb)支払いアップグレートさせる他に、アマゾンサービスの「AWS」と連携し容量を膨張させる方法もございます。AWSクラウドとkintoneの連携により、容量を膨張させることが可能です。

kintoneでは、複雑な計算が不向き

kintoneでは、四測計算と場合掛けぐらいしか計算ができません。エクセルのような複雑な計算処理には不向きなのも、kintoneのデメリットの1つに入ります。

kintoneの新たな費用(膨張機能・有料プラグイン)

kintoneのデメリットとして、どうしても別途で膨張機能や有料プラグインが必要になる時が必ずあるところです。場合によっては、月10万以上かかるケースもございますので、できるだけ膨張機能や有料プラグインに頼らないkintone運営が大切になります。

kintoneの膨張機能や有料プラグインに頼るのでしたら、容量と費用が抑えられるプログラミングで充実させることをおすすめいたします。※kintoneのプログラミングはシステム会社の開発者に依頼しちゃいましょう。

弊社視点、キントーン(kintone)で改善してほしいところ

kintoneの印刷機能の改善

kintoneでは、キレイな印刷機能がございませんが、シーエスシステムですと、PDF・エクセル形式の帳票印刷が可能です。※納品書、受注書など。

※要望に合わせてカスタマイズが可能です。

kintoneの検索機能の改善

kintoneでは、アプリで表示されるレコードの絞り込み検索ができませんが、シーエスシステムズでは、受注日・部署コード・入力担当者コードといった細かい絞り込み検索ができるようになります。

※要望に合わせてカスタマイズが可能です。

kintoneの画面レイアウトの改善

kintoneでは、TOP画面をレイアウトすることができません。しかしシーエスシステムズでは、ボタン形式に配置するなど、TOP画面を多種多様にレイアウトすることが可能です。これによりアプリがどこにあるのか一目でわかるため、便利です。

また通知アプリも、カード形式にし表示させることもできます。これも用途レイアウトが可能です。

※要望に合わせてカスタマイズいたします。

膨張機能・有料プラグインに頼らない弊社のプログラム

膨張機能・有料プラグインに頼らないといけないのが、kintoneのデメリットになるでしょう。このように充実されていない箇所を膨張機能・有料プラグインに頼らないといけないところが、kintoneの改善してほしいところの1つに入ります。

印刷でいえば、kintoneではPDF・エクセル形式の帳票化の印刷ができません。また検索も絞り込み検索ができません。また画面のレイアウトを変更することができません。

シーエスシステムズでは、このようなデメリットとなる欠点を解決させることが可能です。

キントーンで改善してほしいところは、シーエスシステムズが承ります。

もしkintoneを利用するのであれば、膨張機能や有料プラグインに頼らない極力プログラミングに頼り充実させるのがおすすめできます。kintoneの費用と容量をおさえるために、システム会社の開発者に依頼させるとよろしいでしょう。

充実したkintone開発をご検討でしたら、多種多様なプログラミング開発に特化したシステム会社のシーエスシステムズにお任せください。

キントーン(Kintone)のアプリ開発、シーエスシステムズにお任せください。

kintoneのメリット・デメリットを考慮すると、充実させるためにプログラミング開発された方がよろしいかと思われます。シーエスシステムズは、kintone以外にも多種にわたって幅広くプログラミング開発しております。細かいボタン配置など、プログラミングを活用したアプリ開発をお望みなら、各業種に合ったソフトウェア開発しているシーエスシステムズまでご相談・お問い合わせください。