kintoneは業務改善プラットフォーム
kintone(キントーン)とは、クラウド上に業務アプリを構築することができる業務改善プラットフォームです。
累計30,000社以上・毎月500社以上が導入するサイボウズのクラウドサービス。
表計算ソフトよりも快適に、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーディー&低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できるのが特徴です。
こんな悩みがありませんか?
● 顧客管理や日報、問い合わせ管理など日々の業務に必要なデータベースをノンプログラミングで、だれでも簡単に。
● ファイル管理と共有、ファイルやデータに紐づいたコミュニケーション、申請・承認作業をkintone一つでまるっと整理。
● スマホからの操作で外出先からも社内データにアクセスできます。
キントーンはこんなことができます
- 【インボイス制度対応】適格請求書発行・発行管理
- 【電子帳簿保存法対応】書類管理
- 商品管理・原価管理
- 在庫管理
- 勤怠管理
- 受注・売上管理
- 発注・仕入管理
- 債権・債務管理
- 出金・入金管理
などなど
シーエスシステムズ、トン活ERPパッケージ

kintoneのERPパッケージの図をわかりやすく、販売系フロー・購買系フローでそれぞれ分けた画像も用意しました。上の画像を参考にして頂けると幸いです。
まずERPについてですが、ERPシステムとは、簡単に言うと「会社のすべての仕事を、一つの大きな箱(システム)でまとめて管理する仕組み」のことを言います。これまでバラバラだった「販売」と「購買」の仕事の流れ(フロー)が、ERPという一つのシステムの中で繋がり、最終的に「会計」まで自動で処理される様子がわかります。
トン活ERPパッケージのわかりやすい解説は、「kintoneの基幹システム構築、トン活ERPパッケージ」をご覧ください。
Kintoneで構築する業務アプリ設計(例)
業務フェーズ | Kintoneアプリ名 | 主な項目 | 連携・出力 |
①受注管理 | 受注アプリ | 顧客、商品、数量、納期、金額 | 出荷アプリ、請求アプリ |
②出荷管理 | 出荷アプリ | 出荷日、数量、倉庫、納品書番号 | 在庫管理アプリ、売上連携 |
③請求管理 | 請求アプリ | 顧客、請求日、金額、売掛情報 | 請求書PDF出力、会計連携 |
④入金管理 | 入金アプリ | 顧客、入金日、金額、消込状況 | 売掛金消込、帳票出力 |
⑤発注管理 | 発注アプリ | 発注先、商品、数量、単価、納期 | 入荷アプリ、支払アプリ |
⑥入荷管理 | 入荷アプリ | 入荷日、仕入先、数量、検品結果 | 在庫連携、請求確認 |
⑦支払管理 | 支払アプリ | 仕入先、請求日、支払日、金額 | 会計ソフト出力 |
⑧商品・在庫 | 商品マスタ、在庫アプリ | 商品コード、名称、在庫数、ロケーション | 出荷・入荷・受注と連携 |
⑨マスタ管理 | 顧客マスタ、仕入先マスタ | 取引先情報、支払条件、銀行情報 | 受注・発注・請求で参照 |
⇒ デモ動画準備中
⇒ デモご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
シーエスシステムズは、kintoneのエキスパート
kintoneちょっと残念なところ
シーエスシステムズのトン活ランチ
kintoneの「ちょっと足りない」を埋めて、もっと使い易く便利にするご提案です。
既にkintoneお使いのお客様には、不満点の解消を新たに導入お考えのお客様にも、導入のお手伝いをいたします。
- 料金が激安!0円プランも!
- kintoneについて気軽に相談できるパートナー!
- 簡単な設定で、高機能。kintoneの不満を解消!
- お客様の声を取り入れ、進化するライブラリ!
- ライブラリを活かしたカスタマイズも可能!
「ランチ」はkintoneを簡単にカスタマイズできるようにするパッケージです。
導入について
キントーンなら低価格でスピーディーシステムが完成!
kintoneの料金体系はユーザー課金となっています。アプリ作成数に制限はありますが、スタンダードコースで1000個のアプリが利用できます。アプリを追加することに対して費用はかかりません。
また従来型のシステム開発と比べると、「失敗コスト」(失敗することで発生する損失コスト)が非常に低いのが大きなメリットとして考えることができます。このため、小さな改善を積み重ねながら、成功したものは残し、さらに発展させ、失敗したらやめる、という高速でPDCAサイクルを回すことが可能になっています。
はじめやすい契約形態
5人のチームから、10万人のチームまで。単発のプロジェクトから、会社の運用基盤としてまで。
チームの大きさに関わらず、さまざまな用途にご利用いただけます。
システム化への壁は、なんといっても導入コスト費用面でも、お役に立てたら嬉しいです。
※上手に利用して、実質コストをかなり抑えることができます。導入には、補助金・助成金のご活用もご検討ください。
kintoneの3つのポイント
● 御社にぴったりのシステムを!
システムをいくつも用意する必要はありません。必要な業務のアプリテンプレートをカスタマイズするだけ。御社の現行の申請業務もフローを変えることなくペーパーレス化できます。ユーザー様みなさまが使いやすいように必要に応じて日々改善し育てていくことができるので、社内定着が着実に進みます。
● データに紐づいたコミュニケーションで業務情報をまとめて管理!
日報、顧客情報、在庫情報など業務に関わる全てのデータをkintoneで管理することで、資料をあっちこっち探す必要はありません!一覧で見たり、検索したり、グラフ集計などのデータの見える化もkintoneの強みです。
● ワークフロー承認も社内情報確認も!
Webブラウザで見ることができるクラウドサービスなので、インターネットにつながるデバイスさえあれば、いつでもどこでもアクセスできます。社内データや日々のやりとりの確認はもちろん、ワークフローも外出先からスマホで承認。
こんな方のお役に立ちます
個店や医院など、小規模事業主の方々へ
kintoneにご興味のある方々
kintoneを上手に使いこなすには、やはりシステム構築の経験のあるコンサルタントが必要です。是非、小規模システム構築経験が豊富で、kintoneを知り尽くしている弊社にご相談ください。
コンサルティング業の方々へ
システム開発(特にkintone)を行う方々へ
自社でのDX推進のノウハウ、ポイントカードサービスで今まで培った業務経験をもとに、お客様のDX化推進のお手伝いをいたします。
コストを抑え、付加価値を増大させるかを考え、サービスを提供・提案いたします。
特にCybozu社のkintoneを使ったシステム提案には自信がございます。
シーエスシステムズまでご相談・お問い合わせください。